Qcells

Search Close

Hanwha Q CELLS

YOUR RELIABLE ENERGY PARTNER, Q CELLS

Hanwha Q partners

BEST SERVICE FOR BEST QUALITY WORKMANSHIP, Q PARTNERS

ABOUT

プレスリリース

プレスリリース

  • 太陽光発電+蓄電システム+HEMSの導入で5万円キャッシュバック!新電活応援キャンペーンを開始

    2025年4月1日

  • 【先着1,000件限定】AIによる充放電最適化制御で、賢くお得な電力活用を体験
    プレミアム太陽光発電システム Re.RISE AC(リライズエーシー)

    ハンファジャパン株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:張 熙載 以下、ハンファジャパン)は、2025年4月1日(火)から9月30日(火)までの期間中、ハンファジャパン製の太陽電池モジュールと指定の蓄電システム、およびHEMS(Home Energy Management System)をセットで新規にご購入いただき、充放電最適化の実証実験への参加に同意いただいたお客様を対象に、50,000円のキャッシュバックをおこなう「新電活応援キャンペーン(以下、本キャンペーン)」を実施いたします。

    近年、エネルギー価格の高騰や環境意識の高まりから、ご家庭でエネルギーを賢く使うことへの関心が高まっています。本キャンペーンにご参加いただくことで、AIによる充放電最適化制御を通じた効率的な電力利用を体験いただけます。

    充放電最適化プランの紹介

    本キャンペーンでは、お客様の電力プランや買取プランに合わせて、以下のプランをご用意しております。これらのプランは、電力需給バランスを調整する仕組みであるディマンド・リスポンス(DR)の実証テストも兼ねております。

    ・FIT向け(充放電時間最適化)プラン:
    電気料金が安い時間帯を優先して系統から充電し、電気料金が高い時間帯を優先して放電することで、電気料金の削減を目指します。
    ・非FIT向け(余剰充電時間最適化)プラン:
    余剰電力買取価格に合わせて余剰充電時間を最適化することで、売電収益の向上を目指します。
    ・逆潮流向け(放電時間最適化)プラン:
    蓄電池に溜まった電力を、電力の買取価格が高い時間帯に売電することを目指します。
    ・余剰電力優先向け(太陽光売電量最大化)プラン:
    蓄電池の充電タイミングを最適化することで、パワーコンディショナで変換しきれない電力を無駄にすることなく、太陽光発電の売電量を最大限に高めることを目指します。

    新電活応援キャンペーンの概要

    <キャンペーン期間>
    2025年4月1日(火)~9月30日(火)
    <特典>
    現金50,000円キャッシュバック
    <当選人数>
    先着1,000名
    <対象機器>
    ハンファジャパンから購入する太陽電池モジュール、蓄電システム、HEMS
    <対象条件>
    2025年4月以降に新規で対象製品をご購入されたお客様
    太陽電池モジュールと蓄電システムを同時に導入し、HEMS(Cube J / Edge(Atto))を設置されるお客様
    Bルート(電力メーター情報発信サービス)をご契約されているお客様
    エネコネクトアプリのセットアップおよびペアリングが完了しているお客様
    エネコネクトWEBへ加入し、WEB上で実証内容の説明とテストに関して同意いただけるお客様
    充放電最適化の実証モニター参加に同意いただけること

    ※キャンペーンの詳細や対象条件については、以下URLをご確認ください。
    URL:https://www.ene-makase.com/eneconnect

    ハンファジャパンは今後、本キャンペーンでの実証実験を通じて得られたノウハウを活かし、VPP市場への参画を通じて再生可能エネルギーの普及と環境負荷の低減に貢献してまいります。

    企業プロフィール
    【ハンファジャパン株式会社について】

    韓国最大手企業の一つであり、Fortune Global 500、TIME誌「世界で最も影響力のある企業100社」に選出された株式会社ハンファの日本法人として1984年に設立。グリーンエネルギー事業、ケミカル事業、セキュリティ事業、プロダクトソリューション事業の4部門を展開し、化学品、鉄鋼、機械・設備、自動車部品、IT関連機器等、多部門にわたる基幹産業のアジア諸国間での輸出入業務と日本市場での販売事業を行っている。2011年より日本の太陽光事業に参入し、2024年12月現在で日本向けの出荷量累計7.7GW、住宅設置数180,000棟を達成した。 「ハンファジャパン」: https://www.hanwha-japan.com/ 「Qセルズ」:http://www.q-cells.jp/ 「Re.RISE」:https://www.hanwha-rerise.jp/

    【Q.ENESTホールディングス株式会社について】

    ハンファジャパン株式会社の日本法人の電力事業として設立され、2023年に独立。グリーンテクノロジー事業を主軸にVPP事業・蓄電池事業・太陽光発電事業・電力小売事業など、再生可能エネルギー分野における多角的な事業を展開している。日本におけるグリーントランスフォーメーション(GX)を推進すべく、自社の発電・小売ノウハウに基づいた独自のグリーンテクノロジーを活用し、誰もが適切な価格で再生可能エネルギーを利用できる発販一体ビジネスモデルの構築を目指す。 Q.ENESTホールディングス公式ウェブサイト:https://www.qenest.com/